彼氏が彼女にハグやキスを求めてきたり、子どものような態度を見せてきたりして甘えてくるときは、彼氏がどのようなことを思っているのか気になる人も多いはずです。
そこで今回は、彼氏が彼女に甘えてくる理由や、甘えたときに見せる仕草・行動などを紹介します。
最後に、甘えてくる彼氏と幸せに過ごすための対応方法も解説しているので、いつまでも甘えん坊な彼氏と仲良く過ごしたい人は、参考にしてみてください。
彼氏が甘えてくるようになったのはなぜ?

彼氏が彼女に甘えてくる理由としては、以下の6つが考えられます。
1つずつ確認していきましょう。
大好きであることを表現したい
彼氏が突然「大好きだよ」と言ってきたり、体を密着させてきたりするときは、彼女を大好きな気持ちを表現したくなっているときです。
外出先で甘えてくる男性は少数派ですが、外出先でも甘えてくる男性は、あなたのことが大好きすぎてまわりに自慢したい、独り占めしたいという気持ちが働いているのでしょう。
安心感をもっている
人は緊張する相手には甘えられないので、あなたに甘えてくるのは、あなたに安心感をもっている証拠です。
そのため、彼氏が甘えてきたときは、2人の関係がうまくいっているといえます。
もともと甘えん坊な性格
彼女に甘えてくる彼氏は、もともとの性格が甘えん坊なことも多いです。
甘えん坊な彼氏は、小さいときから甘え上手なので、母性本能をくすぐるような甘え方を自然にしてきます。
あなたがお姉さん気質の場合、甘えん坊な彼氏と付き合うと「しかたないなぁ」と思いつつ、彼氏の世話をやいてしまう機会が多くなるでしょう。
ネガティブになっている心を癒やしてほしい
仕事や人間関係などで疲れているときは、大好きな彼女に癒やしてほしいと考える男性もいます。
アメリカの国立生物工業情報センターのサイトに掲載されている論文によると、ハグをするだけでストレスの3分の1が解消されるとされています。
ストレスがたまっているときは、無意識に彼女へ抱きついてくる彼氏も多いでしょう。
自分の弱いところを受け入れてほしい
付き合いたての頃はかっこいい姿を見せようと頑張っていた彼も、交際期間が長くなるにつれ、あなたの前では自然体で振る舞えるようになってきます。
そうなると次第に弱い部分も見せてくれるようになるので、弱音を吐いてきたり、悔し涙を流したりといった姿を見たときは、そっと抱きしめて受け入れてあげましょう。
彼氏が甘えたいときに見せる仕草・行動

彼氏が彼女に甘えたいときに見せる仕草や行動には、以下のようなものがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
用もなく彼女の名前を呼ぶ
彼氏からの呼びかけに対して「なに?」と返しても「呼んでみただけ~」というような返事がくるときは、彼氏があなたに構ってほしいと思っています。
そのため、用もなく名前を呼ばれたときは、彼氏があなたに対してスキンシップを取りたい、もっと話をしたいと思っているといえるでしょう。
子どもっぽくなる
彼氏がかわいいわがままを言い出したり、食べ物を食べさせてもらおうとしたり、赤ちゃん言葉で話してきたりするときは、癒やしてほしい、自分のすべてを受け入れてもらって安心したいと思っています。
そのため、彼氏が子どもっぽい姿を見せるようになったときは、あなたに対して完全に心を開いているといっていいでしょう。
スキンシップが多くなる
男性の中には、彼女に対して好きな気持ちを言葉で表すのが苦手な人も多いため、好きな気持ちがあふれているときや甘えたいと思ったときは、スキンシップが多くなることもあります。
そのため、彼氏が急に抱きついてきたり、キスをしてきたりする場合は、あなたのぬくもりを感じたいと思っているといえるでしょう。
LINEを頻繁に送ってくる
彼氏がLINEを頻繁に送ってくる場合も、あなたに甘えたがっている証拠です。
面と向かってだと照れくさくて甘えられなかった彼も、LINEなら素直に甘えられるというケースがあります。
シャイな彼氏ほど、甘えたいときにLINEを頻繁に送ってくる傾向にあるでしょう。
愚痴が多くなる
基本的に、男性は彼女に弱い姿を見られたくないと思っているため、仕事や人間関係などで悩みがあったとしても愚痴を吐くことはありません。
しかし、彼女に自分のすべてを受け入れてもらえるとわかったら、愚痴を聞いてもらって癒やしてもらいたいと考えるため、愚痴が多くなることもあります。
簡単なことでも色々と頼んでくる
普段なら自分で難なくできることを彼女に色々頼んでくる場合も、彼氏が甘えたいときに見せる仕草の1つです。
この場合、彼女に構ってほしい、もっとスキンシップを取りたいと思っていたり、受け入れてもらうことで彼女から愛されていると実感したいと思っていたりします。
甘えてくる彼氏についてどう思う?

ここまで、彼氏が甘えてくる理由や、甘えたときに見せる仕草・行動を解説してきました。
世の中の彼女側の意見としては、甘えてくる彼氏について以下のような印象を抱いているようです。
なぜこのように思ってしまうのか、1つずつ確認していきましょう。
無邪気でかわいい
普段、まわりの人にはキリッとした姿を見せているにも関わらず、自分の前では甘えてくる姿を見ると、そのギャップから無邪気でかわいいと思う女性は多いです。
また、年下彼氏や普段から甘え上手な彼氏だと、甘えてくる姿が子犬のように見えて、無邪気でかわいいと思う女性もいます。
ただし、男性に力強さを求めている人は、2人きりになるたびに甘えられると、嫌な気持ちになってしまう人もいるでしょう。
たくさん構ってくれて嬉しい
彼氏が甘えてくるときは、用もないのに名前を呼んできたり、LINEを頻繁に送ってきたり、スキンシップが増えたりするので、たくさん構ってくれて嬉しい気持ちになる女性もいます。
あなたが寂しがり屋だったり、彼氏とベタベタするのが好きだったりする場合は、このタイプの彼氏と付き合うことで愛されていると実感でき、日々幸せな気持ちになれるでしょう。
自分からは甘えたくても甘えられない
彼氏から頻繁に甘えられると「自分は彼氏に甘えられる存在だから、甘えられたときは常に受け止めてあげないといけない」とプレッシャーを感じてしまい、自分からは甘えたくても甘えられないと思う女性もいます。
どんなに姉御肌の女性でも、毎回甘えてくる彼氏の対応ばかりしていると負担が大きくなり、関係性に疲れてきてしまいます。
関係性に疲れはじめてしまうと、彼氏が甘えてきても素っ気ない態度を取ってしまいがちです。
「甘えたい」という気持ちを彼氏以外の存在で満たそうとしてしまう場合もあるため、あなたの中に甘えたい気持ちが表れたときは、素直に彼氏に甘えてみましょう。
彼女に甘えてくる彼氏は、基本的に彼女から甘えられることにも喜びを感じる場合が多いです。
いつも甘えられてばかりだと、いざ甘えるときに恥ずかしいと感じるかもしれません。
きっと彼氏もあなたから甘えられることを待っているので、勇気を出して甘えてみましょう。
2人が甘えたいときに甘えられるようになると、お互いを癒やし合える関係になれるので、お付き合いも長続きするはずです。
ちょっと気持ち悪い
男性に対して包容力や力強さを求めている女性の場合、彼氏が赤ちゃん言葉で話してきたり、突然ベタベタとくっついてきたりすると、「ちょっと気持ち悪い…」とネガティブな感情を抱いてしまうかもしれません。
また、男性が甘えてくることに抵抗がある人もいます。
その場合、彼氏のタイプに関係なく、彼氏が甘えてきた段階でサーッと気持ちが引いてしまうでしょう。
ただし「ちょっと気持ち悪い…」と思ったからといって、馬鹿にしたり、あからさまに引いた態度を取ったりすると、彼氏は傷ついてしまいます。
あなただからこそ、普段誰にも見せられない素の部分をさらけ出しているので、彼氏が甘えてきたときは「これは私にだけ見せてくれる特別な姿なんだ」と思い受け入れてあげましょう。
しんどい、うざい
彼氏への気持ちが冷めているときは、どんな彼女も彼氏から甘えられると「しんどい」「うざい」といった拒否反応を示しがちです。
女性の中には、「昔はこんなふうに思わなかったのに、なんでだろう?」と疑問に思う人もいるでしょう。
当時、急にスキンシップを求められたり、子どもっぽい態度を取られたりしても拒否反応を示さなかった理由は、彼氏のことを好きだったからです。
しかし、今は彼氏に対する気持ちが冷めているので、興味のない男性からキスやハグを求められると拒否反応が出るのと同じように、彼氏に対しても「しんどい」「うざい」と思ってしまうのでしょう。
女性の場合、一度彼氏に対して拒否する気持ちが湧いてしまうと、彼氏のやること一つひとつに嫌気がさしてくる場合が多いです。
そのため、彼氏に甘えられたときにこのような感情が出てきたときは、自分の気持ちを見つめ直し、今後の関係性をどうするか話し合ったほうが良いかもしれません。
甘えてくる彼氏と幸せに過ごすための対応方法

甘えてくる彼氏と今後も幸せに過ごしていきたいのであれば、彼氏が甘えてきたときに、以下のような対応をしてあげましょう。
1つずつ、解説していきます。
わがままを聞いてあげる
彼氏が甘えてわがままを言ってきたときは、できるだけ聞いてあげましょう。
基本的に男性は、女性に対して自分の弱い部分を見せたくないと考えています。
しかし、そんな男性がわがままを言って甘えてくるのは、あなたに対して大きな信頼を寄せている証拠です。
わがままを言われたときは可能な限り聞いてあげて、彼の心を満たしてあげましょう。
彼の心が満たされれば、あなたが逆にわがままを言って甘えたときも、彼氏が大きな心で受け止めてくれるはずです。
些細なことでも褒めてあげる
彼氏が彼女に甘えてくるときは、仕事や人間関係などで抱えたストレスを癒やしてほしいと考えている場合もあります。
そのため、彼氏が甘えてきたときは、些細なことでも褒めてあげて、彼氏の落ち込んだ気持ちをケアしてあげましょう。
「仕事がトラブル続きで全然うまくいかないんだ」と言われたときは、「大変な中、毎日頑張って仕事をしてて偉いね」と伝えてあげてください。
「上司が嫌味ばっかり言ってきてまいってる」と相談されたときは、「〇〇くんには△△なところとか△△なところとか、たくさん良いところがあるの、私知ってるからね。」などと言ってあげましょう。
彼の傷ついた心に寄り添いながら褒めることで、彼氏の心は満たされていくはずです。
抱きしめてあげる
彼氏が甘えたそうな素振りを見せてきたときは、そっと抱きしめてあげるのもおすすめです。
「ネガティブになっている心を癒やしてほしい」の項目でも解説したとおり、抱きしめる行為にはストレスの1/3を軽減させる効果が期待できます。
そのため、彼氏のことを抱きしめてあげれば、彼氏の中のストレスをそれだけで軽くしてあげられるでしょう。
また、彼氏の中で特にストレスを感じていなくても、抱きしめてあげることで、彼氏はあなたから愛されていると再認識できて心が満たされます。
彼氏の心が満たされれば、あなたに対してより大きな愛が返ってくるため、2人の関係もより良いものとなるでしょう。
自分からも甘えてみる
彼氏が甘えてきたときは、あなたからも彼氏に甘えてみましょう。
彼女に甘えてくる彼氏の多くは、彼女から甘えられると嬉しさを感じます。
甘え慣れていない人は、彼氏にハグをしたり、キスを自分から求めたりすることに抵抗を感じるかもしれません。
しかし、お互いに甘えられる関係になれば、2人の距離はより近くなります。
ハグやキスが恥ずかしいのであれば、体を寄せ合うだけでも良いので、あなたからも少しずつ甘えてみましょう。
料理を作ってあげる
彼氏が甘えてくるときは、あなたに癒やしを求めています。
彼氏を癒やす方法はさまざまですが、料理が得意なのであれば、彼氏のために好きなものを作ってあげるのもおすすめです。
彼氏は自分のために彼女が料理を作ってくれると、自分のために尽くしてくれた姿に嬉しくなり、心が癒やされていきます。
また、家庭的な姿を見て結婚を意識してくれるようになる可能性もあるので、甘えん坊の彼氏と付き合っている場合は、いくつか手料理のレパートリーを考えておくと良いでしょう。
どうしても気分が乗らない場合は正直に伝える
彼氏が甘えてきたときに、あなた自身に余裕がなかったり、落ち込んでいたりして気分が乗らないのであれば、素直に「ごめんね。今はそんな気分になれないの」と伝えましょう。
ただし、ただ断るだけだと彼氏を傷つけてしまうので、なぜ今はそんな気分になれないのかを一緒に伝えることが大切です。
どんなに甘えん坊の彼氏でも、彼女の気分が沈んでいるときは、自分のことより彼女のことを心配して元気づけようとしてくれるはずです。
このようなときはあなたが甘える番となり、彼氏に愚痴を吐いたりハグをしてもらったりして、リフレッシュしましょう。
【まとめ】甘えてくる彼氏の気持ちを理解して、お互い幸せに過ごそう
女性に弱いところを見せたくない男性があえて甘えてくるときは、彼女に癒やしを求めている場合が多いです。
甘え方は人によってさまざまですが、いつもと違う子どもっぽい仕草や言動が見られたときは、「私だけに特別な姿を見せてくれている」と思って、受け入れてあげましょう。
彼氏も甘える姿を受け入れてもらえれば、幸せな気持ちになり、あなたへの愛情がより高まるはずです。
ただし、気分によっては受け入れられないときもあると思うので、そのときは素直に伝えましょう。